| 静岡大学大学院総合科学技術研究科理学専攻生物科学コース, 静岡大学理学部生物学科・教員公募
 | 
	
		|  | 
	
		| 公募の概要 |  | 
	
		|  | 静岡大学理学部生物科学科は、生物科学を基盤とした幅広い視野と専門性を兼ね備えた人材の育成を目標としている。この目標のため、植物学(光合成、遺伝学、分類・生態)、微生物学(生化学、分子生物学)、動物学(行動学、内分泌学、形態形成)の各分野で活動する教員が、多様な生物科学の講義と実験・演習を含む学部教育に加え、大学院修士・博士課程教育を推し進めている。本公募では、植物あるいは微生物を対象とする研究分野において国際的に高いレベルの研究を独立して推進でき、上記の教育と大学の運営に責任感と協調性をもって寄与できる人物を募集する。 |  | 
	
		| 1. | 公募人員: |  | 
	
		|  | 助教1名 |  | 
	
		| 2. | 所属: |  | 
	
		|  | 静岡大学学術院理学領域生物科学系列 静岡大学大学院総合科学技術研究科理学専攻生物科学コース・
 静岡大学理学部生物科学科
 |  | 
	
		| 3. | 任期: |  | 
	
		|  | なし |  | 
	
		| 4. | 専門分野: |  | 
	
		|  | 植物あるいは微生物を研究対象とする生物科学 (参照:https://wwp.shizuoka.ac.jp/biological-science/)
 |  | 
	
		| 5. | 教育担当: |  | 
	
		|  | 大学院・学部における生物科学の教育と研究指導,全学教育科目等 |  | 
	
		| 6. | 応募資格: |  | 
	
		|  | 
		
		現在、植物あるいは微生物を研究対象とし、博士の学位を有する(学位取得後10年以内)か、2024年9月末までに博士の学位取得が確実であること。
		代表者として公募によって獲得した研究費(注1)を受給していたことがあること。注1:学振特別研究員(DC1, DC2, PD, CPD, RPD, 海外)、および所属する研究機関内の
 研究者のみを対象とした公募は含みません。
研究室を主宰し、本学科所属のメンバーと協力して上記専門分野の研究や教育活動を推進できること。
採用時から日本語で教育を推進でき、大学運営に積極的な貢献ができること。 
		 |  | 
	
		| 7. | 着任時期: |  | 
	
		|  | 2024年10月1日(火)、あるいはそれ以降のできるだけ早い時期 |  | 
	
		| 8. | 応募書類: |  | 
	
		|  | 
				
					| (1) | 指定の応募申請書(履歴、写真添付、論文等の業績と外部資金獲得リスト、 各論文について掲載雑誌のインパクトファクターと被引用数)・・・Form01  (wordとpdf)
 |  
					| (2) | これまでの研究の概要(A4サイズ2頁以内)・・・・・・・・・・Form02 (wordとpdf) |  
					| (3) | 今後5年間の研究計画(A4サイズ2頁以内)・・・・・・・・・・Form03  (wordとpdf) |  
					| (4) | 教育に対する抱負(A4サイズ1頁以内)・・・・・・・・・・・・Form04  (wordとpdf) |  
					| (5) | 主要論文5編以内(pdf) |  
					|  |  
					| 注2: | 上記の Form01, 02, 03, 04は、日本語または英語で記述してください。 |  
					|  |  
					| 注3: | 必要事項の記載された Form01, 02, 03, 04(wordとpdf)を上記の(5)とともに1つのフォルダ内に収めた後、そのフォルダをzip形式で圧縮して、その圧縮ファイル「Applicant-Name.zip」を下記の応募サイトからアップロードしてください。E-mail を用いた書類提出は認めません。 |  
					|  |  
					| 注4: | 産前、産後休暇または育児休業取得による研究中断期間に対して考慮を希望する場合はその旨を記載できます。 |  
					|  |  
					| 注5: | 本学では、令和4年11月22日付け文部科学省高等教育局長通知に基づき、学生に対するセクシュアルハラスメント・性暴力等を原因とする懲戒処分歴等の確認を行います。なお、採用後、経歴詐称が判明した場合は、懲戒解雇等の対象となりますので、提出の際はご留意願います。 |  | 
	
		| 9. | 書類提出先: |  | 
	
		|  | * 応募サイト(Secure Form) * 公募情報サイト(http://www.su-bio.umin.jp/recruitment/)
 
 |  | 
	
		| 10. | 応募締切: |  | 
	
		|  | 2024年5月7日(火)24:00必着 (日本時間) |  | 
	
		| 11. | 選考方法: |  | 
	
		|  | 
				
					| ・ | 書類審査 2024年5月中旬〜5月下旬 |  
					| ・ | 面接審査 2024年5月下旬〜6月初旬 |  
					|  | 注6:面接審査は、書類審査の合格者のみ対象とし、旅費は支給しません。 注7:海外在住者については、Zoom等を用いたオンラインでの面接審査を行います。
 |  | 
	
		| 12. | 問合先: |  | 
	
		|  | 静岡大学理学部生物科学科 徳元 俊伸 E-mail: 
		電話: 054-238-4778  Fax: 054-238-0986
 |  | 
	
		| 13. | その他: |  | 
	
		|  | 
				
					| (1) | 給与は年俸制を適用します。給与と各種手当(扶養手当、管理職等手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、時間外労働手当、深夜労働手当等)は、静岡大学の給与規程に基づき支給されます。なお、赴任に伴う旅費は、別規程に基づき、支給要件を満たした場合に支給されます。 |  
					| (2) | 静岡大学は、静岡大学男女共同参画憲章の基本方針に基づき男女共同参画や女性教員の採用を推進しており、評価が同等の場合は女性の候補者を優先する選考を行います。 <静岡大学における男女共同参画の推進>
 静岡大学は男女共同参画を推進しており、女性の積極的な応募を歓迎します。 本学では子育てや介護に関して様々な支援制度を設けております。詳細は男女共同参画推進室Webサイト(https://www.sankaku.shizuoka.ac.jp/)をご覧いただくか、男女共同参画推進室(
					)までお問合せください。
 |  
					| (3) | 本領域では、若手研究者の育成を重視し、これから新たな研究の開拓を目指す、将来性のある研究者の応募を期待します。 |  
					| (4) | 教育研究両面での国際化の進展を図るため、採用に当たって、評価が同等の場合は外国籍の方、あるいは外国で学位を取得した方を優先する選考を行います。 |  
					| (5) | 研究業績の審査において、産前、産後休暇または育児休業取得による研究中断期間がある場合には、応募者の申し出により考慮します。 |  
					| (6) | 応募書類に含まれる個人情報を選考以外の目的で利用することはしません。応募書類は、採用決定後、当方にて廃棄し返却はしません。 |  
					| (7) | 本学科所属のメンバー及び利用できる設備などについては、下記HPを参照ください。 https://wwp.shizuoka.ac.jp/biological-science/
 |  | 
	
		|  |  |  |